日本の魚と違って南国の暖かい海に生息している魚なので、脂があまりのってない感じが微妙です。
豚や鳥で脂分を日頃タップリ補給しているので、たまには魚料理も良いですけどね!
お店の中の一等席付近です!
こちらはミンダナオ島のダバオに行く途中のお店で結構有名店らしいです。
基本は魚を焼魚かフライパンで揚げ焼きしてる調理法です。
さすがフィリピン大雑把な切り方しかしていません、フィリピン人が魚を三枚おろしにしているのを見たことがありません!
海老やイカも美味しいですよ。
魚卵も意外といけます!
サラダは海藻サラダとオクラなどの野菜をボイルしたものです。
一般的なフィリピン 料理も有ります!
私はアドボ料理が好きなので、チキンアドボをチョイスしました。
ローカルのレストランに行くと、15人で3000ペソくらいです。
一人当たり200ペソ 日本円で450円くらいですね、結構量を食べましたので、日本の半分から1/3位のイメージです。
安くて美味しいフィリピンシーフードはやっぱり良いですね!
0 件のコメント:
コメントを投稿