2018年12月28日金曜日

中国大連出張グルメ①【星海九号羊湯館】大衆の海鮮料理

今年の9月にさかのぼりますが、中国の大連に出張にいきました。
遊びではないですよ、、、マジに”出張”です。

初日は準備だったので、気軽に食べれる大衆料理店はないかという事で、ホテルの近所を散策しました。

歩いて3分くらいの場所に発見!



やけに派手派手な照明が中国らしいですね。





お店の周りは高層ビルが立ち並んでいます。





お腹が空いていたので、早速お店にはいりました。
外国の方にもわかりやすいように、料理の写真がついたメニューが壁一面に広がっていました。





どれが、どーなのか、、、、わからないので、同行の中国人の方に選んでもらいました。
味の予想がつかなかったです!
そして、大連の魚介類の数々が陳列棚に無造作に並べられていました。
新鮮なものが豊富で安心しました。















↑↑↑お蚕さんですが、これはたべませんでした。
素材を確認したところでお料理を注文してもらいました。
まずはビールで乾杯🍻  大連産のビールですが、日本のビールに比べて味が薄いです。
中国料理の濃い味には相性がいいですね!(^^)!



エビときくらげ炒め



新鮮だったので、ぷりぷりな歯ごたえがいい感じ。
豚の天ぷら?唐揚げ?甘酢掛け



同行の中国人の方のおススメです。
野菜抜き酢豚みたいな感じで、甘みが一切なく気を抜いていたら、むせます!( ゚Д゚)
春雨炒め



超極太春雨麺で中華醤油味の見た目どうりのお味でした。冷めると一気にかたまりになるので急いで食べないといけません。
茄子に色々な薬味をかけた料理



これは大連の名物らしいのですが、焼き茄子にそぼろやトマト、わかめ、ニンニクなどをのせた料理です。
ニンニク効きまくりで困っちゃいました(^_-)-☆
揚げ饅頭



こちらも大連名物らしいです。揚げ饅頭に特製そぼろ?みたいな餡をのせて食べます。
饅頭の底がくぼんでいますので、そこにのせます。
これもニンニク効きまくりです。
まだまだ食べたかったのですが、お腹いっぱい、胸いっぱいになりました。(●´ω`●)
ほんの少しですが、中国料理の一面が見れた気がした夜でした!!
ごちそうさまでした!

星海九号羊湯館


0 件のコメント:

コメントを投稿